国産カブトRR羽化とその他
カブ友さんのMINAMIさんの「みんなの合同プレ♪」の告知が出てますよキタ━(゚∀゚)━!
みんなの合同プレ♪
ご協賛:6月18日(月)~6月24日(日)
ご応募:6月26日(火)~7月1日(日)
抽選:7月3日(火)~7月5日(木)
当選発表:7月7日(土)
当選表明:~7月13日(金)
ボクの協賛品決まったので紹介します!
●サビイロセレペンシス成虫ペア 産地:中部スラウェシパルパロロ村 累代:F3 羽化日:5月下旬~6月上旬(サビイロカブトの中で大型になる亜種で大きいです) 1名様 *♂の左中足の爪が欠けてますけどブリードには問題ないです。
●サビイロセレペンシス成虫ハーレムセット(♂♀♀♀) 産地:中部スラウェシパルパロロ村 累代:F3(サビイロカブトの中で大型になる亜種で大きいです) 1名様 *今現在蛹(人工蛹室で管理中)なのですが全部羽化(6月下旬~7月上旬に羽化するかも)してからの発送でOKな方限定(今期ラストのサビイロセレペンシスです)
応募条件:ブロガー限定で最近ブログの更新してる人でお願いします。
みなさんMINAMIさんの「みんなの合同プレ♪」を盛り上げよう!
本題に戻って国産カブトRRです。
かっつさん血統の江田島RRが全部羽化しましたヽ(≧∀≦)ノ
前に♂ちゃんだけ確認してから2日後くらいに気になって江田島RRのケース開けて見たら!
♂ちゃんのお尻とマットに穴が2つありました。
穴を採卵用スプーンでホジホジしたら♀ちゃんがこんにちわΣ(´Д`*)
実はだいぶ前に1ニョロがマットの上で☆になってたので5ニョロ。
全部掘り出してみると♂1♀4出てキタ━(゚∀゚)━!
全部完品です.゚+.(・∀・)゚+.
2日前に産卵セットを作りました(新しいマットなのでガス抜きしてます)
江田島RRを量産予定です(去年は失敗して6ニョロに終わりました^^;)
↓江田島RR成虫

国産カブトRR
産地:江田島産
累代:F6
次はサビイロセレペンシスです。
先行で羽化したサビイロセレペンシス成虫ペアを産卵セットを作ってペアリングしました。
すぐには交尾しませんでしたが約15分くらいで本気モードで合体しました(/∀\*)
2週間後くらいに割り出してみようかと思ってます(○´・Д・`)ノ
↓サビイロセレペンシス成虫ペアリング

サビイロセレペンシス(ペアリング)
産地:中部スラウェシパルパロロ村
累代:F3
羽化日:4月頃
続いてMINAMIさんの「みんなの合同プレ♪」用の協賛品です。
サビイロセレペンシスのケースが何かうごめいてるのでケースを開けて見たら!
♀ちゃんが徘徊してましたΣ(´Д`*)(♀1確保)
その2日後ケースが気になったので採卵用スプーンでホジホジしたら・・・蛹(♀)が出てきました(早かった^^;)
とりあえず蛹(♀)をプリンカップに移動させて、またホジホジしたら・・・また蛹(♀)が出てきました(コピペ)
とりあえず蛹(♀)をプリンカップに移動させて、またまたホジホジしたら・・・またまた蛹(♀)が出てきました(コピペ)
とりあえず蛹(♀)をプリンカップに移動させて、またまたまたホジホジしたら・・・やっと蛹(♂)が出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))
アレ成虫♂がいないぞ・・・やばいって思ったら成虫♂が出てきました(」*´∇`)」
これで合計6頭「成虫ペア1、蛹♂1♀3」
↓サビイロセレペンシス成虫ペア(協賛品)

サビイロセレペンシス(協賛品)
産地:中部スラウェシパルパロロ村
累代:F3
羽化日:5月下旬~6月上旬
↓サビイロセレペンシス蛹(協賛品)

サビイロセレペンシス(協賛品)
産地:中部スラウェシパルパロロ村
累代:F3
今現在蛹(人工蛹室で管理中)6月下旬~7月上旬に羽化するかも